kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

今年(2020年)の走納

 まだ11月の中旬ですが、太郎君と走納に行ってきました。


寒い時に走るのは嫌いなのと、紅葉がきれいなので奈良県まで行ってきました。


ツールド能登の1日目を意識したルートを設定してみました。


距離は1/2ですが、車が多いので何とも言えませんでした。



 まずは、7時30分に自宅からJR高井田駅近くのコンビニまでの約18km。



 8時20分ごろに到着し、朝ご飯。


太郎君は食べるのが遅く、35分ほどかかっていました。


ハンバーガー・カツサンド一切れ・ピザまん。


食後は急いで用意をして、竹ノ内峠の奈良起点(距離18km)に向かいます。



国道25号線を東進して奈良県入りし、国道168号線を南進。


ずっと国道168号線を言っていたらいいのですが、途中で迷ってしまいました。



竹ノ内街道の国道166号線と国道165号線を勘違いして右折・・・・・気持ちを切り替えるために、休憩しようと「柿の葉寿司たなか」の香芝店に寄り、海老と鯛の柿の葉寿司を頂きました。


10分ほど休憩して、168号線に復帰して・・・・・本当は左折しなくてはならない所を左折してしまい・・・・・・赤線のようなルートになりました。


車とバイクで行くときは迷わないのに(笑)・・・言い訳です。


Gマークの所にも「柿の葉寿司たなか」の葛城店があり、本来はここで全種類食べる予定でしたが、香芝店に寄っていたので残りの鮭と鯖を頂きました。



お店の中でも飲食スペースのようなところがありましたが、今般の情勢を鑑みて、お店の裏手にて目立たないようにして食べました。


おいしかった♪(笑


写真はない(爆



 食べ終わると、国道166号線、竹ノ内街道の峠道。


登っての感想ですが、大阪側から行く方がしんどい。


奈良県側から登ると、距離が短く感じました。


Sから、赤丸までが登りで、赤丸がちょうど府県境であり、頂上になっています。


私は、太郎君に合わせて登る技術などないので、600mほど先行して待ってを3回ほど繰り返しました。



暗くて見えませんが、右端に太郎君が必死になって登っているのが見えます。


ここでは待たず、写真を撮るためだけに停車。



右手に国道166号線で、左手の草に隠れている道が旧竹ノ内峠。



パンクするかもしれませんので通りません。


そして、この旧道は結構歩行者がいます。


登っているときに、8人くらいの人たちとすれ違いました。


ここで太郎君を待ちます。


次に停車したのが、またまた旧道との交差するところ。



なぜか対面の方に旧道がありました。


左の方に道が伸びているようです。


この後は、頂上まで一気に上がります。



太郎君はふてくされて歩いていますが、私が追い越していくと乗って追いかけてきます(笑


太郎君はから6~12km/hで、私が10~19km/hで登りました。


太郎君も頑張っているのですが、インナー34・ロー26Tでは辛そうでした。



頂上で待っていると、やっと来ました。



「ここで終わりだよ~」と声をかけると一生懸命漕いでいました。



太郎君念願の奈良県側からの府県境越え。


昨年は大阪側から越えたので嬉しそうでした。


ここで、ファルナさんのチェーンリングをインナーからアウターに(主導で)切り替え。


元の39Tに戻してダウンヒル開始。


太郎君を前にしていきますが、怖いのか40km/h未満。


太郎君曰く、TIAGRAのブレーキは105よりも利きが悪いので怖いそうです。



3分ほどダウンヒルをすると、青丸の所に道の駅近つ飛鳥の里太子があり寄りました。



トイレ休憩と、何かお土産があるかと。



何もなかったので、10分ほど休憩して、国道166号線を突き進み、石川サイクリングロードを経由して大和川サイクリングロードへ。


ほどなくして、12時30分に北花田駅のガストに到着。


太郎君がパフェを食べたいと言っていたので、がんばったご褒美としてパフェを食べました。



 2020年の走納での距離は70km・平均速度は20.8km/h・巡航速度は23km/h(太郎君が引いた時)と27km/h(私が引いた時)でした。


やはり、太郎君は登り34T×26Tでは辛そうでした。


まぁ、要課題ということで・・・・・日曜日にはオーバーホールのために全バラします。

×

非ログインユーザーとして返信する