kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

太郎君の日々の勉強

 姫様と比べて、太郎君の受験対策はかなり遅い状況です。
現在、やっていること、3か月ごと計画を記録する意味でも書いておきます。


4月から7月まで
目的・・・・・・1時間集中できるようになる。基本四則計算が脊髄反射でできる。
曜日・・・・・・月・水・金は下記を1set。土日は午前1set、午後1set。
算数・・・・・・基本的な四則計算のプリント 1枚30問を4×4枚を45分以内。
国語・・・・・・3年生から5年生までの漢字。1か月で1学年分。


 算数は、3年生以下の基本的な四則計算が自分なりに脊髄反射で解くことができるようになればいいなと。
これは、基本的な計算の速さが後の数学などの計算の速さにつながるから必須。
例えば、11×11は、下からやるように教わるが、上からするように叩き込む。
 国語は、漢字というか熟語をしっかりと覚えていないので、さぼっていた低学年分からしっかりと。
初めに学年ごとの漢字を書いて覚えさせて、終わったらプリントをやらせる。
プリントは何集荷して95%以上正解になると次の学年へ。
間違い「1回目は5回ずつ」「2回目は10回」「3回目は20回」と、間違えた漢字(熟語)は書いて覚えさせる。
 理科は、基本的にはまだしない。
興味のある事を聞いてきたら一緒に調べて教えるようにしている。
 社会は、地図を見ての日本の県名と県庁所在地名、地図記号、河川名、山地山脈名、ワン名など、書いてあることはすべて覚えるようにさせている。
さらに、各地方の特産物も。



 まぁ、私自身が中学受験をしたので、やらなくてはならない量と知識は理解しているつもり。
姫様の時もそうやったし。
ただ、姫様と違うのは、姫様はじっくりと物事を考えられるのに対して、太郎君は直感的にものを考える方。
時間制限ギリギリのテストをすると姫様の正答率は90%に対して、太郎君は99%。
殆ど間違えないし、スピードも姫様よりも早い。
性格によるのだろうが、教え方を変えなければ・・・・・直ぐにポシャリそう。



 今日は姫様の14回目の誕生日。
誕生日パーティーは土曜日にすることに決定。
もう14歳になるんだな~と感慨深いものがある。
ちなみに、姫様に昔の話をするとすごく怒られる。
まぁ、本人の言っているが、あれは黒歴史だわ(笑
もしも、姫様の結婚式まで生きていたら、父親の言葉の時に話そう。
生きられなかったら、ブログに書いてから逝ってやる(笑

×

非ログインユーザーとして返信する