kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

太郎君のロードバイクを日常使いに

この時点でのコンポネートは、シアノ ティアグラ 4600を基本としてチェーンリングをフロントシングルにしています。


私の中での日常使いは基本的に8sのクラリス。
理由は・・・・・・ストックが10台分以上あるから。
それと、出先で交換部品が必要になったときでも、最悪、6~8sのコンポは共通部品なコンポもあるので、最悪な状況下でも家に帰ってくることはできます。
子供たちが乗っている事を前提としています。


さらに、最大の問題は・・・・・・・子供たちは私に似て物の扱いが荒い!
私も、自分の性格上仕方がないものと思っているので、鞄はTUMI、PCはPANASONICを愛用しています。
二つに共通なことは、多少乱暴に扱っても壊れないこと。
大学生の頃から、TUMIはmade in USAの時代から、PANASONICはCF-W2の時代から使っています。


話を元に戻して。
子のロードバイク、元はKhodaabloom FARNA 105 395mmです。
395mmの適応身長は145~160cm。
現在の太郎君の身長が163cm・・・・・ダメじゃん。
ちなみに、姫様の身長は161cm・・・・・まだ圏内?


と言う事で、現在は太郎君のGIOS MISTRALを通学自転車にしている姫様なのですが、ファルナさんに乗り換えさせようかと考えています。
太郎君には新しいロードバイクを購入し・・・・・・と考えましたが、私のガノーさんを譲る予定です。
太郎君用に変更するには、中学入学後を考えています。


ファルナさんは・・・・・・姫様に合わせるのであればチェーンリングの編成を50ー34Tのダブル編成でもいいかな~。
リアを現在のクロス気味から、11-32Tのワイドにしたら通学には十分?


ハンドルはドロップハンドルに戻して~と思いましたが、街中でのストッピング能力を犠牲にするので・・・・・ブルホーンハンドルで良いかな。
姫様の手の大きさが最低でも私より大きくなってからの方が安全で、私が安心できます。
姫様のために、手の大きさに合うSTIを購入する程の甲斐性は、私にはありません(笑


女子高生がロードバイクに乗って通学する・・・・・・・人目を引いていいかも。
大阪府下では、クロスバイクに乗る女子高生は珍しくはありませんが、MTBとロードバイクに乗る女子高生は殆ど見かけません。
姫様の高校の駐輪場を覗くと、ママチャリと電動アシスト自転車がほぼ同じくらいで、次にクロスバイクが来てロードバイク・・・・・・数台のMTB。
ロードバイクに乗っているのは、車体の大きさとシートポストの長さから男子生徒だろうし、姫様が見ている限りでも男子生徒しかいないらしい。


と言う事で、これから半月ほどかけてファルナさんを姫様仕様にしていきます。
構成は漠然とは考えていますが、本決めまでに入っていません。
途中で変更するかもしれません。
さらに、通学仕様にするに絶対必要なのはスタンド。
後付けスタンドは・・・・・・一番いいのはセンターの両立ですが、ファルナさんはな~。
悩みは尽きません。

今日は芋ご飯

 お弁当の話です。
知り合いからサツマイモをもらったので、芋を使った料理をしてみました。
芋ご飯と豚ジャガ(サツマイモver)です。


芋ご飯は、芋を切って塩を入れただけのシンプルさが売りで、豚ジャガはそのまま・・・・・豚ジャガ(笑


おベントには、芋ご飯・鶏もも塩焼き・豚ジャガ・卵焼きです。
絹サヤなどがあればよかったのですが、無かったので緑がありません。
その代わり?舞茸を鶏ももの残った油で炒めてみました。


芋尽くしは、姫様には好評だと思います。
妻?お弁当を袋に入れるときに「茶色だけ」というお言葉をいただきました。





火曜日の午前中にSMSで送られてきました。
基本的に・・・・・自分が知らない所から送られてくるSMSは詐欺と決めつけています。
しかし、今回は関電ガスで、書いている電話番号がフリーダイヤル。


我が家は関西電力管内ですが、ガスは大阪ガスと契約しています。
全く身に覚えがないから放置してもよかったのですが、なんか収まりがつかなくて関電ガスに電話してみました。


電話する前に、一応、フリーダイヤルの番号を検索したら・・・・・関電ガスでしたが、ネガティブな口コミが多い印象でした。
そのネガティブな口コミを頭の中に入れて電話してみました。


結果、口コミは半分ほど本当でした(笑
こちらから、次のアクションを訊ねないと話が進まない。


私の携帯にSMSが送られてきたのは、申込者が間違えたのだろうと。
だろう・・・・・というのは、私は申し込みをしていない旨しか伝えていません。
普通だったら、私の住所なども聞くと思うんだけれどな~。
結局、私の住所を言ったら全然違うとのこと。
それを踏まえて「申し込みがインターネットからされているので、ボタンの押し間違いかも」との回答。


全体的な印象ですが、それでいいのか関電グループ。
ちなみに、実家は商品券の応募につられて関電ガスに変更しているらしい。
見事に商品券が当たったけれど、使えるのが阪急梅田5番街だけというニッチな物だったので私が額面で買い取った・・・・・・のが数年前。
我が家は面倒なので電気とガスは変える気はありません。



 そういえば、姫様は授業で家の光熱費を調べるというものがあったらしい。
今の時期の光熱費は、電気2500円前後、ガス3500円前後、水道(2か月)7000円前後です。
夏場は電気代が1万円に、冬場はガスが1万円に・・・・・・今年は補助があったのと、朝の時間にクーラーを使わなかったので6000円前後でした。


光熱費の金額が低すぎたので、高校の先生に一人暮らしをしているのかと疑われたらしい。
本当に家族で住んでいるのかと・・・・・・。
普通に生活しているだけなのに・・・・解せない。

亡兄の7回忌

 亡兄は平成29年12月9日に天に召されました。
享年45歳、病気の発覚が厄年の間でした。
もう7回忌か~・・・・・という感じです。
私はとっくに亡兄の年齢を超えました(笑



 11月23日の10時ごろから、福井県福井市の亡兄の家で行われました。
大阪から福井に行くって・・・・・・始発に乗らないと間に合わない?
福井での移動の事を考えて、車で行きました。
翌日は平日なんですが・・・・・・・。


参加者は、私と姫様だけ。
太郎君は抜けられない所用があり、妻はその付き添い。
母親は加齢のために体調がすぐれないとのこと。


福井に向けての私と姫様の珍道中が始まります。
まぁ、4年前に金沢に1泊2日かけてオートバイで行っているので苦でもありませんが・・・・姫様が(笑


 大阪を出発したのは22時ごろ。
のんびりと北上して、北陸道の南条SAか北鯖江PAにて車中泊?仮眠をとろうと考えての事です。
3時間以上の仮眠をとって、6時ごろにリライムという施設で朝風呂。
その後に朝食をとり、8時から開店しているマエダセイカで羽二重餅を購入(姫様希望)して、8時30分にえがわにて水羊羹を・・・・と考えていますが、結構タイトなスケジュールです。
多分、えがわの方は法事が終わってからになりそう。
ネット情報によると、マエダセイカは永平寺の近くに24時間の無人店舗を展開したとか・・・・・購入できる商品は限られるらしいのですが、そちらにも行ってみたい。
マエダセイカは、福井北インターから中部縦貫自動車道に乗り換えて永平寺参道ICすぐの所にあるので・・・・無人店舗は少し早めに起きて行ったらいいのかな?


 ここまでが出発前に書き留めておきました。
実際はどういった行程になったのか。




 22時に自宅を出て、阪和道の松原ICを目指します。
7年程前に、北花田駅前からまっすぐに行く事が出来る道が開通したので、ICまでが楽になりました。
一番楽なのは、阪神高速大和川線を通る事ですが、短い区間なのでもったいない。
ちなみに、松原ICは阪和道ですが、直ぐ先の松原JCTからは近畿道になります。
なんだかややこしい。
松原ICから、吹田JCTを経由して名神を京都方面に進み、大山崎JCTから京滋バイパスにはいり、瀬田JCTで名神に合流するという、混むだろう京都の両出口と大津付近をパスするルートがいつものルートになります。
急ぐときは第二京阪を使ったりもしますが、何もないときは少し割高なんですよね~。


休憩箇所は、滋賀県の多賀SA。
タバコ休憩をするには丁度良い距離と時間です。
義実家に行くときは、京都ボローニャのデニッシュ食パンの1本が置いてあるので重宝します。
デニッシュ食パンはプレーンだけではなく、色々な味の物もおいてあります。
いつもは1本物(3斤)を中心に、気分によりいろいろな味のデニッシュ食パンを1.5斤分ですが買い増しています。
今回は、自宅用なのでプレーンを1.5斤(0.5本)とはんなりデニッシュ(栗)を購入しました。



タバコを吸ってトイレに行って、直ぐに出発。
20分程で北陸道との分岐である米原JCTに。
一気に北陸道を走り南条SAまで行きます。
姫様が寝ていたので、トイレだけ行って直ぐに出発。
家族全員が乗っているときは賤ケ岳SAでも休憩をはさみますが、今回は寝ている姫様と私だけなのでスルー。
というか私は車の運転をしているときは、金沢東ICくらいまでだったら休憩なしで行く事が出来るので・・・・・・。


北鯖江PAに到着。
今回はこちらの方が車が少なく、エンジン音などの騒音がほとんどしませんでした。
PAのコンビニ?物品などの販売を手掛けているのは、福井で特徴的なコンビニなどを展開している大津屋さん。
独特な品ぞろえのコンビニとして有名?
北鯖江PAで5時まで仮眠をとりました。


5時に目を覚まして、福井北ICまで走り、そのまま中部縦貫自動車道に入って永平寺参道ICを目指します。
ICを下りたら右折で永平寺へ。
今回は永平寺が目的ではなく、マエダセイカの無人販売所が目的です。


無人販売所がどこかわからず・・・・・・永平寺の山門前に来てしまいました。
日中は人が多いのでここに車を止めての写真撮影はできません。
ここから永平寺参道ICに向けて慎重に・・・・・無人販売所を探しながら行くと


中間地点ほどで発見しました。
しましたが、どうやらしまっている様子。
残念です。
帰りに聞いたら、朝は8時ごろからしか開いていないとのこと。
営業時間は松岡ICにある、マエダセイカの店舗と同じとのことです。
出来れば深夜営業もしてほしいと思ってしまいました。


気を取り直して、朝風呂に向かいます。
永平寺参道ICから・・・・・何も考えずに福井北ICに突撃したのですが、降り口はなく・・・・・仕方がないので、ポールの間を縫ってUターンして福井北ICから出ました。
通常は、松岡ICで降りなくてはならないようです。


国道416号線を西進して、国道8号線を越えてすぐに目的地の天然温泉コミュニティーリゾート・リライムがあります。
ここはホテルでの宿泊と、休憩室での宿泊もできる所です。
朝風呂では、800円で何も持っていかなくてもいいので選びました。
ただ、年齢制限があり、中学生以上でないと入館できないようです。


入口の自動ドアを潜ってすぐの所から写してみました。
真ん中奥からは土足禁止で、左手に靴用ロッカー、右手に受付けがあります。
風呂はそのまま最奥まで行くと右に女性用、左に男性用があります。


5時55分に、姫様を起こして受付けを済ませました。


6時からなので、それまではこういった立て看板が立っています。
受付けの人曰く、入れないこともないが・・・・・男性の従業員が出入りするので女性は推奨しないとのこと。
中は撮影禁止でした。


朝風呂に入って姫様は制服に、私は礼服に着替えました。
朝飯・・・・・・福井って朝飯をチェーン店以外で食べようとすると選択肢が極端にありません。
特に、福井の特産物を食べようとすると、福井市中央卸売市場にある食堂くらいでしょうか。
ちなみに、祝日は休みなので、今回は選択肢に入れておりません。
海鮮丼などが安価で食べられるので、今度、金沢に行くときには・・・・・・・寄ろうと思います。



で、ネット情報で朝ごはんを食べる事が出来るとあったのが、オレボ食堂系のコンビニ。


北鯖江PAと同じ運営会社のコンビニです。
朝にうどんやそばなどがあるとのことで行ったのですが・・・・・高木店と8号線沿いの両店とも、朝はやっていないとのこと。
あらら・・・・・姫様と話し合って・・・・・朝ラーメン話で、パン食もなし。
パン食だったら、駅前などに店があるのですが・・・・・・。
結局、福井警察署前のすき家にて、鮭定食と鯖定食を・・・・・・侘しかった。


食後、朝から空いている、水ようかんのお店の「えがわ」に行き、流しの水ようかんを2枚購入。
えがわは、学生時代から知っていて、ワイプラザにご飯を買いに行ったときによく買っていました。
しかし、店で購入したのは初めて。
良い経験になりました。


 法事会場には9時過ぎに到着。
挨拶を済ませて、座布団の上で無心になって・・・・・・法事が終わるのを待ちました。
甥も姪もその親も、話すことがないので・・・・・・・はっきり言って、話しかけないで欲しかった。
亡兄以外での接点はないし、わざわざ作ろうともしないので、そこを察して欲しかった。
姫様は、色々なことを話しかけられたが、頓珍漢なことを言われ続けていたので、途中から表情筋に力が入らなくなり、帰りの車の中で散々文句を言っていました。


 今回の法事では、亡兄の高校時の友達が来ていましたが、亡兄の言葉使いの事に関しての話題を聞いていて面白いなと。
亡兄は、高校で半分、大学になると9割方、研修医以降は10割、自分を殺しての人付き合いをしていました。
対外的には、「標準語→標準語と関西弁→関西弁」の段階があります。
亡兄には、この話し方でどういった相手なのかを瞬時に見極めろと言われていました。
私と話すときは9割がた関西弁でしたが・・・・・・・。
これは、実家の両親の教えを自分たちなりに解釈した結果です。
まぁ、亡兄の心の中を知ると・・・・・・・全員が怒ると思う。
二人で飲んだりしているときに、よく愚痴を聞いていたからな~。



15時に食事が済んで、帰路につきました。


食事場所・・・・・の隣に、またオレボ食堂があったので寄り、名物?のスパムおにぎりを4個購入し、後は適当にソースかつ弁当とボルガライス弁当×2を手に取ったときに姫様を見ると、何かを見て固まっています。


見ていたのはこれ。
サツマイモverと栗verがあり、サツマイモ2個と栗1個を購入。
家での晩御飯として美味しく頂きました。



 その後は、早朝に無人販売所が空いていなかったマエダセイカの店舗へ。
こちらは、中部縦貫自動車道の松岡ICの所にあります。
福井北から行くと、松岡ICには降り口がなく・・・・・・・再び永平寺参道ICまで行ってUターン・・・・・。
松岡ICで降りて、初めの交差点を直進すれば左手に大きな看板が見えます。


手前に店舗、画像の左側に事務所があります。
中にはマエダセイカの製品が並べてあり、ほとんどの商品の試食が出来ます。
試食も個別容器に入れられているので、すごく衛生的。


今回は、金時芋羽二重餅を購入したくて、目指していきました。
金時芋が、金沢の五郎島金時を使っていると聞いて・・・・・・。
芋好きの姫様が是非に!とのこと。


ここでは配る用のお土産を購入。
いつもは福井駅内にあるはや川で羽二重クルミを購入していましたが、今回は初心に戻って?基本的な羽二重餅を。



 仮の道中は、名神に入ってから京都に近づくにしたがい車が多くなり、渋滞になっていました。
それを避けるために京滋バイパスに入りましたが、結局は同じように渋滞・・・・・。
抜けるまでに事故車も故障車もなかったので、本当に自然渋滞だった模様です。
19時30分過ぎに帰宅できました。


 ちなみに、お坊さんは交野市私市から行ってくれています。
宗教的に、福井にはお寺がないので・・・・・・本山に頼みに行ったら紹介されました。
人柄がよく、本家もこのお坊さんに乗り換えたほどです。
ちなみに、乗り換えた理由は、これまでの御坊が逝去し、後釜になった御坊が金の亡者系だったからです。
話の最初にお金の話を持ってこられると・・・・・・拒否感が出てしまう小市民です。

ある日の雀

この雀は、次男?なのですが水浴びをしません。
なので、体からなにかのにおいがするときがあります。
大体、週1で強制水浴びをさせるのですが、これはその後の乾かしている最中の画像。


持っているのは妻なのですが、妻によくなついています。
私の方には殆ど来ません。


長男とは全然性格が違い、さらには雀同士の中は最悪です。
長男は・・・・・生後半年間ほどは介護生活だったので、人間を仲間だと思い、雀は仲間とは思っていない節があります。
基本的にはテリトリーが違うのですが、たまに越境をして顔を合わせると・・・・・・甚喜なき戦いが始まります(笑
長男は左の羽の骨が折れているので空中戦はありませんが、地上戦はかなり激しい。
8割がた長男が勝ち、たまに(2割)は次男が勝つ。
長男が負けた時は私の方に止まり、次男の追撃を受けないようにしています。
次男は私の手の届く所にはほとんど来ない。


長男は3歳、次男は2歳になりました。
雀の平均寿命は1歳。
長生きだな~(笑

かに・カニ・蟹・加能蟹

 なんだか久しぶりにお弁当を作ったような?
先日、妻が料理で新しい油を出していたので唐揚げにしてみました。
下味は超適当。
冷めても味わえるように、少しだけ濃い目にすることを心掛けただけです。
さらには、サクサクにせずにしっとりとなるように・・・・・・小麦粉を多めに。


小麦粉を多めにしたのに、想像していたよりも白くなってしまいました。
何が足りなかった?


一応、緑を入れてみましたが、卵焼きを入れるスペースがなくなったので入れておりません。
唐揚げはもう少し小さくした方が数を入れられたのかも。




 先週の週末に、毎年恒例の加能蟹が義実家から送られてきました。

発泡スチロールを開けたところです。


いつも通りの新田書店さん。
金沢港のいきいき魚市に店舗があります。
儀両親は近江町市場の方が近いのに、わざわざ金沢港まで行ってくれています。
まぁ、近隣の人ですらあまり近江町市場に行く事が無くなりましたからね~。


雌蟹を接写でとってみました。
外子がたくさんあります。
「おどれは今からわしらを喰うんかい」と言ってそう(もう湯がかれているけれど)。


雄蟹の方です。
今年は少しでかくて、発泡スチロールの幅よりも少し大きな蟹でした。


毎年のことながら雄蟹は鍋に、雌蟹は香箱化させて美味しく頂きました。
よく、ネットなどで買うよりも味が濃くて・・・・・・・幸せな時間を過ごす事が出来ました。


そういえば、近所のスーパーには大ズワイガニがまだ売っています。
大きさでいうと雌蟹の少し大きいものが多いのですが、それに交じって二回りほど大きなものも出てきています。
味的には加能蟹には到底及びませんが、冷凍ものなどと比べたら断然大ズワイガニかな~。
お正月の時に大量買いしてみようかな。




 姫様に自衛隊からイベントのお誘いが来ていました。
中学生の頃にイベントでグッズを貰うために住所を書いていたのですが、久しぶりにお誘いが来ました。
多分、男子だったら高等工科学校があるので頻繁にお誘いの手紙が来るのでしょうが、女子には入学資格がないはずなので、今まで何もなかったのだと思います。


自衛隊大阪地方協力本部の堺出張所は南海高野線の堺東駅の近くにあります。
多分、私と亡兄が防大と防衛医科大を受けたころとは住所が違うはず。
そんなことはどうでもよく(笑)、姫様と話したのは中に入っていたクリップの形。
戦闘機の形をしたクリップが資料をまとめるのに使われていました。
姫様はこのクリップだけを自分の勉強机に持っていきました。
このクリップは売ってるのだろうか?欲しい。