kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

90%完成した

 先週の段階で、ほぼ組み立てが終わっていました。

基本的には、R3からのパーツの移植。

フレームとフォーク以外はR3から使っているものなのですが、R3はクロスバイクなのにロードバイクのパーツをどれだけ使っていたのだっていう話です。


ハンドルはキャノンデールのTTバイク用。
ハンドルの中にブレーキアウターを通すことのできるタイプ。

フレキシブルパイプをSTIの根元からハンドルの穴付近まで。

ピントが合っていませんが(笑

アウターケーブルは下から出ます。
適当に、ビニールテープで止めています。


 アウターケーブルを内蔵させると、ハンドルが細いままでいけます。
メリットはこれくらいですか、ブレーキレバーの引きは、フレキシブルケーブルとハンドルの形状にブレーキアウターを這わすのでシコタマ良いです。
ただ、少しでも引きが良くなるようにshimano R680のアウターケーブルを使ってみました。
 

ステムはジャイアント(笑
上がっているので、シティーライドはかなり楽です。
下げたかったら、ステムを交換するか上下を逆転させたらいい。
その時はかなり前下がりになるから腰が痛いかも。

サドルもGIANT(笑
R3の終盤から、陰茎部がコリコリするようになり前下がりに変更しました。

世の中の人の中にはサドル沼に陥る人がいるそうですが、私のお尻はそこまで純情ではないようなのでこのままで十分なのかもしれません。


サドルを前下がりにする前に別のサドルを購入したのですがいらなかったかも。

クランクは105(5700)で、チェーリングはSORA(3500)。
FDはCLARIS(2400)。


 リアディレイラーはCLARIS(2400)。


ブレーキキャリパーは元からついていたTIAGRA(4600)。
こいつとタイヤとのクリアランスが激セマで2mmあるかどうか。
タイヤは28cなのですが、25cまで落とした方が良いのか。
 その前に、私の体重的になのか、前のVブレーキのストッピングパワーが大きかっただけなのか、TIAGRAの制動に不満を持ちました。

なので、お蔵入りしていた105(5800)を持ち出して交換しようかな。
5800以降は左右対称にブレーキが動くので私は好きです。


 基本的にCLARISの2400系でまとめあげています。
街乗りだと、8sで十分ですし、私にとっての整備性はピカイチです。
フレームからの組み立てが、早かったら30分で終わりますし(笑


 R3からガノーさんへ乗り換えると、漕ぐのがかなり素直だという印象です。
R3がのぺーっていう感触で、ガノーさんはホイッホイッて感じ。
スピードは変わらないと思いますが、巡行スピードまでの加速感と巡行中の必要回転力、スピードアップ時の反応性は伊達にロードバイクではないという印象。



 来週までにはバーテープを巻いて完成させたいな。
ちなみに、小径車は土日だけ姫様が乗ることとなりました。

姫様が乗ると思いのほかスピードが出るので、新しいヘルメットを購入。
堺浜を3周して帰りにコンビニで。
自分のママチャリとの差を気にしていました。

×

非ログインユーザーとして返信する