kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

巡行速度と平均速度


 ロードバイクで他人と話していたり、他のブログなどを見ていると「どれくらいの速度」で走るのかという話題で盛り上がったりします。


でも、人により「巡行」「平均」の定義が違い混乱することがあります。


世の中には統一見解がないのでしょうか。


ないようです。


ちなみに、私が用いている定義は


巡航速度・・・・・停止・停止からの加速・停止するための減速・登坂(4%以上)の上り下りを除いた、一定の速度で走るときの速度。


平均速度・・・・・出発地から目的地までの自転車に跨って走っている状態での速度。「走った距離/走行時間」になり、CATEYEのサイコンの平均時間となります。


異論はかなりあるかもしれませんが、自分にとっての基準を設けることにより他人への説明時に理解を得られやすいはずです。


その他には、最高速度もありますが、私の場合は下り坂になると一度、「73km/h」というアホラシイ記録を打ち立てたことがあるので・・・・最高速は気にしなくなりました。


体重があるので、登りはしんどいですが、下りは・・・・速度が出ます(笑



 サイクリングの時の平均速度というのは、一つの目安にしかなりません。


制限速度、目的地までの信号の数、車の通行量等々に左右されるので、同じ道を走るときに、自分自身の指標でしかありません。


他人が同じ道を同時刻に走っての平均速度であれば比較対象になりますが、そういった例は稀有でしょう。


平均速度を上げるには、停止から巡航速度までのかかる時間を短縮する、巡航速度を上げる、巡航速度から停止までの時間を短くする、信号にかからない、車のいない(少ない)と気に走る。


様々な工夫で上げることはできますが、人それぞれです。


郊外の信号のほとんどない道路や、クリテリウムなどの閉鎖空間で行われるイベントなどでの平均速度はある程度は参考になります。



 平均速度と巡行速度、表す公的な決まりはありません。


無いので良く誤解を生むようなことになりますが、基本的な私の考えと表し方は以上です。

×

非ログインユーザーとして返信する