kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

世界遺産登録記念 提灯行列 in堺市

 こんな提灯でした。
赤と白があります。


 15時に家を出て、16時にJR百舌鳥駅に着きました。


 駅から徒歩1分の提灯を配っているテント前に行きました。
が、応募が多かったらしく時間指定で配っていたようです。
私たち家族は、17時からとメールに記載されていました。
それを私は、配布開始時間が遅くなったと勘違い。
1時間ほど時間を潰さないといけなくなり、園内を散策するために大仙公園へ。
そこでパフォーマーの方が技を披露していたので見ることに。

まずは挨拶代わりのワッカ?


そして、ポールを使ったパフォーマンス。


 箱を9個使ったパフォーマンス。


 不安定な上での剣玉。
練習中ということで5回まで勘弁してねとのことだったが、1回で成功。
 やたら拍手のことに執着した大道芸人で下が、妻はツボニはまったように感動していました。
人間たるもの、妻のようにならないといけないのでしょう。
大道芸人の方は、大阪で行われた大会で「準優勝」をされたそうです。
大道芸人の世界では、フェイスブックなどのフォロワー数で仕事の以来の増減が決まったりするようです。
よかったらggrって登録してあげてください。
ちなみに、名前は忘れてしまいましたし、私はフェイスブックなどはやっていません。
長年やっている大道芸人はフォロワー数2000人と言っていましたが、この方は200人らしいです、
まぁ、トークなどに何がありますがこれからの活躍に期待できる人ではないでしょうか。


 大道芸を見ていたら17時になったのでもう一度駅前に戻ります。
提灯とペンライトをもらい、決まったコースを歩きます。
ただ、配布する時間帯が早いので、提灯の明かりをつけてもわかりません。
歩いて7分ほどしたら「仁徳天皇稜」の正面に到着しました。

 天皇陵の管轄は宮内庁です。


 脇にある井戸水で手と口を洗い。


 ここから感謝の念を送ります。
作法がよくわかりません。
さらに、私にとったら幼少の頃から身近にあったので・・・・・。
そういえば、今はありませんが昔はこの写真から向かって左側に大阪女子大学があったはず。
大阪府立大学と合併して消滅しました。


 ここから15分くらい歩くと芝生広場に着きます。
一応、提灯を持って歩くのはここがゴールになります。
入ってすぐのところに「ハニワ課長」との写真スポットがありました。
ハニワ課長は歴代の課長がかぶりものをしているのでしょうか。
大変お疲れ様でした。
これから、維持するのに大変だとは思いますが頑張ってください。


 堺市民からすると、古墳と言うのは生活しているとその一部なんです。
いつもそばにいるものと言う感じです。
ただ、古墳と言っても「黒姫山古墳」のように今回の世界遺産登録の中から漏れた古墳も存在します。
全てを登録の中に入れるわけにはいけないと言うことはわかります。
でも、登録されなかった古墳が劣っているわけではありません。
調査が進んでいる古墳も結構あります。
私にとって、ひいては大阪府下に住んでいる人にとっては古墳は本当に身近でいつでもミステリーな存在です。
宮内庁の管轄でなかったら入ってみたいロマンを感じます。


 18時には帰路につきJRに乗っていました。
久しぶりに居酒屋に入りビールと日本酒を堪能して自宅へ。


 明日は、太郎君が石川県に疎開する前の最後の休みなのでツーリングに行ってきます。


 堺市の世界遺産登録に尽力してくださった皆様、本当にお疲れ様でした。
これからも、維持していくのをよろしくお願いします。

×

非ログインユーザーとして返信する