kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

1年かけて外に出なくなった

 別にニートになったお話ではありません。


姫様なんかはニートになりたいとこぼしておりますが、家にいる時間が長くなると勉強をさせることが出来るのでウエルカムと言ったら健気に学校に行っています(笑



 私の職場は、新型コロナの1回目の緊急事態宣言時に、「収束の目途が立ち、ワクチン・治療薬が一般に手に入るようになるまでは原則はテレワーク」となりました。


テレワークって面倒は面倒ですよね。


私の所は、現時点ではそうではありませんが、時間管理ができていなくてサボル人がいたり。


管理職になるとどうしても職場などに出なくてはなりませんが、それでも多い時で週に2回くらいです。


クライアントなどと会う事もそう頻繁にあるわけではなく・・・・・・最近では全てオンラインで済ましてしまう事もあります。


長年付き合ってきた方ならいいのですが、新規やそれに準ずる方でしたらあっての雰囲気や表情を見て反応などを体感したいかな。


昨年から、テレワークやオンライン商談?会議??などで密かに期待していたことは、VRを使ったこと。


期待していたのに一般的にならなかった。


5Gになったらこういうモノも出そろうのでしょうか。



 同じような管理職の友人と話したときに、やはり話題になるのはテレワーク時のさぼり癖。


PCをオンラインにしておいて、クラウドに・・・・・、その作業効率などを見ていると、サボル人はサボル。


その処置をしたとしても、現時点では目の前で指導するわけではないからまた元に戻る人が出てくる。


私の職場のように、与えられている仕事をこなしたら後はフレックス制にできる所の方が少ないのかもしれません。


上の方からは、作業効率・納期・達成率が一昨年度を下回らなければ「自己責任」でやってもいいと言われています。


なので、監視をするのが嫌な私は、各自の自主性という名の放牧を決定しました。


1日1回の会議と緊急な案件があるときは強制力を発揮しますが、それ以外は自主性に任せます。


おかげで無駄にPCの前に座っていることが無くなりました。



 私が知らないだけかもしれませんが、みんなは悩みを抱えているのでしょう。


でも、社会が以前の状態に近いくらいに戻るのはもうすぐ。


出口が見えているのだから、軟禁生活はもう少し我慢できます。


ちなみに、職場の人達の引っ越しが活発で、職場に近いところから通勤に1.5時間ほどかかるところに移り住む人(特に独身)が多いです。


月に何人かは報告メールが来ています。


自分で考え、行動し、その結果、運が良いのかわかりませんが、私の課の中からは発症者は出ていません。


この調子で、公私ともに後半年くらいは頑張ろう(^_-)-☆

×

非ログインユーザーとして返信する