kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

そろそろ雀の巣作りの季節?

 肌寒い日ではなくなり、風が肌に染みることが無くなりました。
飛んでいる鳥たちも、渡り鳥は見なくなるものもチラホラ。
特に、池などの水どりの中にはその傾向が高いかと思われます。
また、西除川の水辺では、亀が姿を現すようになっていました。
妻と車に乗っていると妻のハシャグ声がうるさ・・・・・い?




 私のブログの中で、人気記事TOP10上位に入っている記事が「雀を合法で飼うには?」です。


ブログ自体に来る人がいることに驚きですが、その中でもかなりの確率で雀ネタに来ている所に驚き。

この週なんてほぼ1位(笑
どこまで皆飼いたいのだろうか?
既に狩猟期間が終わっているので今年度は無理なんですけれどね~。
 ちなみに、雀猟をしていた知人曰く、囮雀を何羽か飼い続けていたが、ヤメル時に食べようかと思ったが、情が移って食べられなかったと・・・。


 3羽ほどを飼い続けていたら、小屋の中で巣作りをして繁殖し始めたとか・・・・・。
世の中の情報の中で、雀の繁殖自体を聞いたことが無かったので驚きました。
が、鳥である以上珍しいことではないのですよね。
 ちなみに、ここで繁殖させた(した)雀を飼育したら適法か違法か。
答えは「適法」です。
若しくは、「違法と言えるだけの材料が無い」となります。
まぁ、法律は飼育下ではなく自然下での事を前提としていますからね。


 どこかのブログに、鳥獣法から考えると、豚や牛や鶏を育ててトサツする行為は違法行為に当たり・・・・とかいてあり、それらの行為は業者だから黙殺されている?と書かれていたような気がします。
なんだか、突っ込みどころ満載の記事だったので、記憶の端の方に引っ掛かっています。
その記事の大きな間違いは、家畜に対して鳥獣法を適応させていること。
 後、ノネコと野良猫との違いなども印象に残っています。
言葉遊び的な事なのかもしれませんが、この事は裁判にもなっていて解釈も出ています。
 私の中の基本は、狩りや釣りをする時は、食べるか食べないかで考えます。
私自身の考え方なんですけれどね。

×

非ログインユーザーとして返信する