kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

自転車のベル

 昨今の交通状況下、自転車の法定装備の中の「ベル」っていつ必要なんでしょうか。
実は、今までの太郎君のミストラルには付けていませんでした。
小学高学年の男子の自転車に付けても碌な事にはならないという実体験上、わざと付けていませんでした。


というよりも、私の小径車にも付けていなかった・・・・・・。
先週、私の小径車で通学をしている姫様からのお願いにより、小径車にベルをつけることとしました。


購入したのはダイソー産のベル。

取り付けた後で写真を撮ったので・・・・・・。


取付はこのハンドルへと思っていましたが、クランプ元径26.0mm、ハンドル径24.0mmなのですが、当然ながら無理でした。
台紙の一番下にハンドル径22.2mm迄と書かれてあり、無理にはめることができたのですが、曇った音しかならなかったので断念。


台紙の裏面はこんな感じ。


ダイソー産なので惜しくはないのですが、せっかく購入したので悩んだ結果、隣においてある太郎君のミストラルのハンドルが22.2mmということを思い出しました。

バッチシカンカン。
knogのoiというベルに形状が似ていて、それよりもコンパクトなので目立ちません。
太郎君には付けたことを言わなかったらしばらくはばれないかな?
分かりますか?ブレーキレバーの隣にある目立たないベル。
全体的に黒基調でまとめています。
ミストラルのクロスバイクは、フレームが黒であればデカールは白なのですが、太郎君のはデカールが黒なので本当によく見ないとわかりません。
そこが一番気に入ったポイントです。
ミストラルに乗っている人は結構いますが、同じミストラルに乗っている人はそうそう見かけません。


ちなみに、私の小径車はan design worksなのですが、こちらも乗っている人は本当に見かけません。
フレームの形状はかっこいいのですが、コンポネートがチープすぎたのが原因でしょうか?
FDのワイヤーの取り回しも独特で抵抗がすごかったのもマイナスポイントでしょうか。
しかし、フロントフォークからの突き出しが長いので、ここを切らずに自由にすることにより様々な姿勢をとることが可能なのも私的にはプラスポイントな部分です。


 ただ、この形状の自転車を姫様が通学用にしているのが少し気になります(笑
女子高生が前傾姿勢で疾走する・・・・・親的には無しかな。
先週から雨の日が多いので、定期を購入して自転車通学ではなくなりました。



 本日の雀ショット。

お気に入りの場所は太郎君のランドセルラック。
この下には太郎君のランドセルがあり、以前はティッシュも置いていなかったのでランドセルが糞まみれになっていたことも。
この姿勢で寝ているんですが、カメラを近づけると少しだけ目を開けます。
一番心を許しているのは妻です。
妻が手を差し出すと乗りますが、他の人が手を出しても知らんぷり。
妻の心の癒しになっています。
ちなみに、もうすぐ1歳。

×

非ログインユーザーとして返信する