kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

魔改造~準備編②(コンポネート)

 ガノーさんを着飾る準備も頭の中ではわかっています。
というよりも……。


 今回はコンポ壱式。
GARNEAU RHCのコンポは、ブレーキを除くすべてがTIAGRA(4600)で構成されています。
私が購入した車体は、前オーナーの手によってブレーキもTIAGRA(4600)に変更されて、ALL TIAGRAでした。
 これを、私好みに変更していきます。


 STIは、TIAGRAからCLARIS 2400。


 FD(フロントディレイラー)はTIAGRAからCLARIS 2400。


 RD(リアディレイラー)はTIAGRAからCLARIS 2400。


 クランクは、105(5700)でチェーンリングはSORA(3500)に交換。
これでチェーン落ちするようならば、チェーンリングをSUGINO 8sのものと交換します。
なんちゃってホローテックの完成です。
SUGINOのチェーンリングは黒色なのであまり手を出したくないのですが‥‥。


 スプロケットは8sにしますが、歯数構成をどうしようか悩み中。
手持ちのスプロケットは「12-25T・12-23T・13-23T・13-26T」と、太郎君中心のトップ12・13Tとしたクロス気味のスプロケットしか持っていません。
トップはこれくらいでいいのですが、ローが28だと私が坂を上るときに楽です。
 自宅周辺はほとんど平地なのでクロス気味がいいのですが、ロングライドで坂道があると28T以上が欲しくなります。
へっぽこなので、大きいギアがあればあるだけいいのですが、ローが大きくなるとトップが11Tになり、さらには歯間差数が大きくなりしっくりきません。
悩ましいところです。
 9月まではロングライドはありませんし、13-26Tあたりを入れておけばいいのかな。


 そのうち、スプロケットのことでSORAに移行したりするのでしょうか。
そう考えていたので、SORA 3500 STIを購入してみました。
バイチャリで3.5kでした。
他のパーツは持っているのでいつでも移行できます。
多分、TIAGRAへの移行はありません。
そこまで行くのならば105以上に行った方がすっきりします。
ならば、ガノーさんについていたコンポ1式はどうするか‥‥Yオクに出します(笑



 世の中のロードバイク乗りがほとんどしないダウングレードを目論んでいます。
そして、TIAGRA以下のクランクは中空クランクではなく、肉削ぎクランクなので105のクランクにSORAのチェーンリングをはめます。
 いろんな自転車屋さんに聞いたのですが、そんな改造?カスタム??は聞いたことがないとのこと。
shimano社からしたら、「互換性が~」といいそうですが、耳をふさぎます。
言い訳になりますが、一応の互換性は考えますが、レースをするわけではないので私の好きなようにしてみます。
基本、走る・止まるができるようになっていたらいいという考えです。
さらに、8sまでのコンポにおける整備性と耐久性が好みだからです。
あと、懐の深さ?個人的感想では、11sよりもマージンが多いので調節が楽にできます。


 まぁ、ミニVブレーキの調整が面倒でロードバイクを手に入れた人間性を考えてください(笑



 次は組み立てるだけなのですが、サドルがまだ届いていません。
本来は、昨日届く予定だったのですが中に入っていませんでした。
入れ忘れとのこと。
 最近、すべての自転車を前傾姿勢にした結果、漕いでいると尿道付近が「コリコリ」するようになりました。
自分でしていなかったら気持ちいいのかもしれませんが・・・・・・オボン・・・・なんだか気持ち悪かったので、サドルを変えることにしました。
今までは、GIANTのロードバイクの純正品でした。
ESCAPEはかなりアップライドなので、それで十分。
お尻にパッドを入れていなくても痛くなることはありませんでした。
バイクで鍛えられていたからなのでしょうか。
 圧迫すると子種に影響が出るということで、焦りながらいろんなものを見ました。
一番欲しかったのは、TT用の二股に分かれているやつ。
悩んだのですが、ポジションの関係で初期に座骨に痛みが出る・内ももに違和感が出るとのことなのでやめました。
さらに、なんだかガチ勢みたいになるのではないかという恐怖感もありました。



 週末には太郎君と姫様を連れて大阪狭山市まで行きましょうか。
国道310号線は狭いところがあるので車に気を付けたら大丈夫でしょう。
堺市からすると南の方にになるので坂道が多くなります。
姫様が怒るだろうな~(笑
太郎君は大丈夫でしょう。
能登の坂道に比べると平地?と言いたくなるくらいですから。

×

非ログインユーザーとして返信する