kawamiのブログ

息子とサイクリング時々娘と投げ釣り

物欲全開?

 土曜日から扁桃腺が徐々に腫れてきています。
多分、扁桃炎なのでしょう。
私は医師ではないので診断はできませんが、過去の自分の体の事を思い出して、確定的な推定になります。
まぁ、こういうことをしていると、重大な病気を見逃すことになるのでお勧めできません。


 雀は、いつもは私の方の上にいますが、PCでキーボードを打ち始めるとキーボードと私の手の間に入って邪魔をしてきます。
温かいから来るのでしょうが、結構邪魔です。


 
 さて、道具箱から見つけたSCHWALBE(シュワルベ)のタイヤレバー。
ファルナさんのホイールをチューブレスにしようかなと考えて、小道具がどれくらいあるかを確認中に発見しました。

2種類あります。
購入した覚えはありませんし、私が通常使うのはパナレーサーのやつなのでよくわかりません。
こういう時はグーグル先生に聞くに限ります。
上のシュワルベの方が古い(先代)のタイヤレバーで、下が現行(当代)のタイヤレバーだそうです。
チューブレスにも対応しているようです。
先代のはロゴの所が凹凸していて、それを利用してはめ込むことにより一体化することができますが、当代はそういった機能がなく輪ゴムで止めています。

これさえあれば、WH-RS610にチューブレスタイヤを嵌めることができる。
本当に嵌めるかどうかは別ですが(笑



 その他には、クランク周りの物たちの紹介。
自転車店にて注文しておいたのと、Yオクで落札したもの。

まずはチェーンリングボルト・シングル6.5mm。


すでに嵌めていますが、ナローワイドチェーンリング 32T(104mm)。
お高いチェーンリングにする前に、太郎君がどれくらいの脚力化を見るために安いもので試すために買いました(18k)。
チェーンリングボルトは、6.5mmの下が4.5mmで、短くて不安だったので購入。


MTB用のBBのBB-MT800も購入しました。
長さが68or73mmで、ロードは68mmなので、MTBのクランクを使うときには必要になってきます。

パッと見ためはロードのSM-BB9000によく似ています。

こちらが、ロード用のSM-BB9000で、一世代前のものになりますが新品があったので、構想の段階ではファルナさんに使用しようと考えていました。

上がMTB用でしたがロード用。
全然長さが違います。
フレームにねじ込むところの長さもMTBの方が長い。
この長さの差を埋めるものが下の写真。

右上のわっか三つです。
確か、左(非クランク側)に2個、右(クランク側)に1個だったはず。


 ファルナさんは分解してしまったので、ガノーさんにBBとクランクを入れてみてチェーンラインの確認をしようと考えていました。
ところが!ガノーさんのBBはプレスフィットBBでした(笑
規格が全然違うのでできない・・・・・。
最近はファルナさんの事ばっかり考えていて、完全に忘れていました。
チェーンラインの確認は年内にしておきたいので考えないと。


 画像には取っていませんが、醤油をお取り寄せしました。
お取り寄せというか、お刺身を食べるときの醤油がなくなったので送ってもらっただけです。
母の生家の裏手にある桐原醸造のカネキ醤油さんの「甘露」です。

私の祖父母と、先代?の社長さんが同級生で、今の社長?の奥様と私の叔母が同級生だそう。
小学生の頃に、夏休みを鹿児島で過ごしていたのでここの醤油と鳥の刺身が身に染みています。
いつも、万世ストアーに買いに行っていました。
近年は鹿児島に行くことがなくて、いつも醤油を送ってもらっています。
もちろん、代金は払っていますよ(笑

×

非ログインユーザーとして返信する